本文へ移動
TEL.
096-381-5111
診療案内
リハビリテーション科
脳神経外科
脳神経内科
整形外科
内科・消化器内科・循環器内科
小児科・小児リハビリテーション科
入院案内
ご入院の手続きと準備品
院内事故防止
診断書・証明書・同意書
ご入院の生活について
室料差額
施設・設備・備品
各種相談窓口
ご入院会計のご案内
高額療養費
外来案内
受付時間
外来診療担当医表
受診の流れ
リハビリテーション
理学療法部門
作業療法部門
言語聴覚療法部門
小児療育部門
訪問リハビリテーション部門
回復期リハビリテーション病棟
在宅支援リハビリテーションセンターたくまだい
地域連携
当院について
理事長ごあいさつ
フロアガイド
交通アクセス
患者さまの権利と義務
臨床指標
職業倫理および臨床倫理
フロアマネジメント体制
病院倫理委員会
輸血に関する基本方針
セカンドオピニオン
熊本県SDGs登録制度について
部門紹介
看護部
薬剤部
手術室
臨床検査センター
放射線科
臨床心理
栄養管理科
健康管理室
診療情報管理室
医事
医療安全対策室
地域づくりセンター
求人情報
感染症防止対策
福利厚生
院内保育所 さくら
文字サイズ:
標準
大
特大
トップページ
お問い合わせ
職員ページ
リハビリ医療のチカラで、暮らしを変える。
リハビリテーションの「心・技・体」で、みなさまの生活再構築を目指します。
Kumamoto Takumadai Rehabilitation Hospital
病院からのお知らせ
NEWS
2023-09-29
10/14(土)&10/27(金)病院見学会(セラピスト対象)を開催します
注目
チェック
NEW
2023-09-22
禁煙外来を再開致しました。
オススメ
重要
2023-08-28
病院広報誌 Vol.19 掲載致しました。
注目
チェック
NEW
2023-08-22
8/26(土)病院オンライン見学会(セラピスト対象)を開催します
注目
チェック
2023-07-25
8/19(土)病院見学会(セラピスト対象)を開催します
注目
チェック
RSS(別ウィンドウで開きます)
もっと見る
外来受付時間
OUTPATIENT RECEPTION
月~金曜日
午前8:30~11:30 / 午後1:30~4:30
土曜日(※リハ再診のみ)
午前8:30~11:30 / 午後1:00~4:30
休診日
日曜・祝日
マイナンバー受付
MY NUMBER RECEPTION
マイナンバーカードが保険証として使えます
診療のご案内
GUIDANCE
診療案内
MEDICAL INFO
各診療科一覧はこちらから。診療内容や担当医についてご紹介いたします。
外来案内
AMBULATORY
外来診療は予約制となっております。診察時間等はこちらをご覧ください。
入院案内
HOSPITALIZATION
患者さまおー人おひとりが安心して入院生活が送れますようサポートいたします。
リハビリテーション
REHABILITATION
チーム医療によるリハビリテーションを提供し、生活の再構築を目指します。
病院案内
ABOUT US
病院のテーマは「生活再構築」。リハビリの心・技・体を考慮して病院の取り組みを進めています。
地域連携
REGIONAL COOPERATION
医療機関との連携を図るとともに患者さんの生活再構築を支援します。
医療関係者の方へ
FOR MEDICAL
外来紹介や、病院施設見学についてのご案内はこちらから。
健康診断のご案内
脳ドックのご案内
手足の痙縮(つっぱり)の治療
頭痛外来のご案内
ボツリヌス療法のご紹介
生活不活発病を予防しよう
かかりつけ医機能のご案内
発熱外来のご案内
禁煙外来再開のお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関するお知らせ
【重要】2023年5月8日(月)より患者さまとの直接面会を一部緩和いたします。
【重要】電話
診療
終了のお知らせ(2023年7月31日に終了)
【重要】2023年3月
20
日(月)
当院でのマスク着用について
【重要】2022年11月21
日(月)重点医療機関に指定されました
【重要】2022年8月23
日(火)新型コロナウイルス感染症(クラスター)収束のお知らせ
【重要】2022年8月4日(木)新型コロナウイルス感染症発生のお知らせ
【重要】2022年8月4日(木)入院診療の一部制限について
【重要】2022年1月17日(月)より患者さまとの対面での面会をタブレット面会へ変更いたします。
コロナワクチン接種予約について
来院時の注意項目
面会を希望される方へ
当院の感染予防策について
感染防止対策教室(Web)開催中
新型コロナピアサポートセンター
感染予防対策に伴う
洗濯物等の受け渡しについて
荷物受け渡し時間
14時〜17時
※当日11時までの事前予約が必要です
令和3年7月7日(水)より各フロアエレベーターホールでの受け渡しに変更致しました。各フロアのスタッフにお声掛けください。
患者様との直接面会は出来ません。
※状況に応じて、内容を変更する場合があります。
令和3年7月 病院長 平田好文
SNS
Facebook & Instagram
さらに読み込む
読み込み中…
Instagramはこちらから
私たちが考えるリハビリテーションとは、みなさんの生活を再構築するもの。患者さまとそのご家族との心からのふれあい。チーム医療の向上。地域との連携の強化。「リハビリテーションの心技体」を胸に刻み、これからも最良の医療を目指したいと思います。
リハビリテーションの心・技・体へ
求人
情報
RECRUIT
社会に誇れる人材を育てる。
「互いに尊重し合い
チームワークを発揮
できる人」
「自主性と主体性を持って、
挑戦(チャレンジ)
できる人」
「将来を見据えた
判断(考え)
ができる人」
当院はこのような価値観を持った方たちに育まれ、チーム医療による最高の
リハビリテーションを提供して参りました。これらに共感し、大切に想える方。
そんなみなさまのご応募をお待ちしております。
募集要項はこちら
施設のご案内
INFORMATION
交通アクセス
駐車場をご利用の方
フロアガイド
ピックアップ
PICK UP
お見舞いメッセージ
病院広報誌
パンフレット
(財)日本医療機能
評価
機構
認定病院
Press・報道
臨床指標
BestDoctor
感染防止対策教室
居宅サービスセンター
たくまだい熊本
訪問看護ステーション
たくまだい熊本
ヘルパーステーション
たくまだい熊本
熊本市高齢者支援センター
ささえりあ尾ノ上
SDG
s
障害児相談支援事業所
たくまだい熊本
多機能型支援事業所
たくまだい熊本
当サイトでは利便性や品質向上のため、Cookieを使用することを推奨しています。
利用する場合は同意するを選択してください。同意をしない場合は、一部機能がご利用できません。
詳細はこちら
同意する
拒否する
TOPへ戻る