本文へ移動

在宅支援リハビリテーションセンターたくまだい

地域リハビリテーションとは・・・
地域リハビリテーションとは、障害のある子供や成人・高齢者とその家族が、住み慣れたところで、一生安全に、その人らしくいきいきとした生活ができるよう、保健・医療・福祉・介護及び地域住民を含め生活にかかわるあらゆる人々や機関・組織がリハビリテーションの立場から協力し合って行なう活動のすべてを言う。

地域リハビリテーションの目標は・・・
地域リハビリテーションは、障害のある全ての人々や高齢者にリハビリテーションが適切に提供され、インクルーシブ社会を創生することを目標とする。
「在宅支援リハビリテーションセンターたくまだい」は、地域住民の皆様が一生安心していきいきと暮らしつづけられるよう、体力づくり、環境づくり、仕組みづくりを、関わる全ての皆様と一緒に考えながら実践し、地元の地域リハビリテーション推進をめざしています。

在宅支援リハビリテーションセンターたくまだいの理念

公的又は、私的なあらゆる組織の人財と連携し、地域住民の皆様の健康と生活と人生をリハビリテーションの観点から支援を行います。

具体的には以下のような活動をしています。

高齢者の方々とのかかわり

介護予防、障害の発生・進行の予防の推進のために、地域包括支援センターと連携してサロン活動など地域住民の方の通いの場づくりを支援し、体操指導や運動評価、サポーターの育成、ボタンティア活動等の支援を行います。また、ケアマネジャー、訪問介護等へのリハビリに関する相談を受けます。

地域包括ケアとのかかわり

介護保健事業所や施設からの依頼に応じて、事業所スタッフの方へリハビリテーションの視点によるケアプランの提案や訓練指導の提案、相談をうけます。

地域住民の方々とのかかわり

地域住民の方々の健康を支援する目的で、地域の活動(マルシェ)や行事(季節の祭り等)に参加して健康情報などを発信しています。

地域リハビリテーションネットワークとのかかわり

地域リハビリテーション広域支援センターたくまだいと協働して、被災地の支援活動(JRAT活動・復興リハビリテーション活動)で、災害時、災害後の生活・心身機能評価・リハビリ指導、仮設住宅の評価・改修、生活不活病予防の体操指導、レクレーションなどを行います。
2024年11月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る